会長方針:
『 ロータリークラブでもっと幸せをみつけよう 』
2024 - 25年度  会長 住山 利恵

会長挨拶

President's Message

2024-25年度
尼崎西ロータリークラブ 会長
住山 利恵

会長方針
『 ロータリークラブで
 もっと幸せをみつけよう 』

40周年の記念すべき年度に会長を拝命致しました住山利恵です。1年間よろしくお願い申し上げます。わたしの年度の方針は「ロータリークラブでもっと幸せをみつけよう」 (Find more happiness in Rotary Club) です。

国際ロータリーのステファニー・アーチック会長は、2024-25年度会長テーマ「ロータリーのマジック」(The Magic of Rotary)を発表しました。「誤解しないでください。私たちは魔法の杖を振って呪文を唱えるだけでポリオを根絶したり、世界に平和をもたらしたりするわけではありません。実際に行動してこそ、ロータリーの使命だ。」とおっしゃっています。さらに、平和を優先すること、そして分断された世界をひとつにする重要性も併せて述べられています。そんな中、我々尼崎西ロータリークラブが所属する、2680地区の2024-25年度矢坂ガバナーは、「Heartwarming Rotary -手に手つないでロータリーのマジックを実現しよう!」という行動指針を掲げられました。アーチック会長のテーマにある通り、行動こそが社会平和への鍵であることは間違いありませんが、世界の分断を一つにすること、まさしく「手に手取り合うこと」で、全員で歩みを進めることが重要であると感じております。

先述の通り、ロータリークラブで幸せを全員が見つけられるために、会長として邁進する所存でございますが、実現するためには、諸先輩方の活動を通じて作り上げられたクラブそのものの歴史・価値を改めて見つめなおし、未来に向けて帰属意識を高める風土作りが必要であると考えております。その上で、「全員で学び・考え・行動する」ことで、感動を全員で享受できると信じております。その感動が、皆様の「幸せ」に繋がるよう、未熟ではございますが、精一杯会長活動に励む所存です。

最後に、世の中は「予測困難な時代」と呼ばれ、新たな技術や価値が日々生まれておりますが、変化の激しい時代だからこそ、先輩方の知恵をお借りしながら、若い世代の知見を掛け合わせる、まさに「温故知新」の動きが求められていると感じております。1年間、心が暖まる「Heartwarming」なクラブ運営に励んでいきたいと思っております。どうぞ、皆さま方のご協力・ご指導の程、何卒よろしくお願い致します。

ロータリーとは?

About Rotary Club

ロータリークラブは国際的な社会奉仕団体「国際ロータリー」に所属するクラブです。それぞれのクラブは独自の社会奉仕活動を企画立案、実行しています。ロータリークラブの会員は、自分の職業、才能を通じて社会に奉仕し、また国内や世界各地のロータリアン、他団体の人々と文化交流う、職業交換、合同奉仕プロジェクトなどをおこなっています。
ロータリークラブの会員(ロータリアン)の数は全世界で120万人以上。200以上の国と地域に約3万3000のクラブがあります。

尼崎西ロータリークラブ

The Rotary Club of Amagasaki West

私たち尼崎西ロータリークラブは1984年10月9日に尼崎東クラブの推薦のもと創立いたしました。創立は30名のチャーターメンバーにより設立され、今日まで2名のパストガバナーを輩出させていただきました。また、ロータリークラブの根幹である国際奉仕活動にも積極的に取り組ませていただいており、姉妹クラブにはニュージーランド、台湾、ネパール、フィリピンの各クラブと提携をさせていただき数々の奉仕活動をこれまで行って参りました。
クラブの会員構成は36名(チャーターメンバー5名)の会員から成り立っており、年齢層においても30代から80代の会員が「親睦」と「相互扶助」の精神を大切に、毎週火曜日の例会を楽しみにクラブライフを過ごしております。
伝統と歴史ある尼崎西ロータリークラブに皆様のご入会をお待ちしております。

お知らせ

Information

地区関連情報

  • 2025.01.23(木)

    第6回 公共イメージ委員会
    午後5:00 ~ 6:30
    終了後懇親会予定しています。
    3Fメイプルにて開催
    神戸三宮東急REIホテル
    (地図)

  • 2025.01.24(金)

    第4回 社会奉仕委員会
    午後4:00 ~ 6:00
    会場:「メイプル」
    神戸三宮東急REIホテル
    (地図)

  • 2025.01.25(土)

    尼崎グループIM
    15:30~ 受付
    16:00~ 講演
    17:00~ 式典
    17:45~ 懇親会
         (~19:30)
    3階 「鳳凰の間」
    都ホテル 尼崎
    (地図)

  • 第7回 インターアクト小委員会
    午後3:30 ~ 5:30
    「ローズ」
    神戸三宮東急REIホテル
    (地図)

  • 2025.01.26(日)

    第8回 青少年交換小委員会
    午前10:00 ~ 午後12:00
    南館 地下1階「カトレア・ライラック」
    神戸ポートピアホテル
    (地図)

  • 第6回 来日生・第4回 派遣候補生オリエンテーション
    午後1:00 ~ 4:00
    南館地下1階「サファイア」
    神戸ポートピアホテル
    (地図)

  • 第6回 RLI委員会
    午後2:00 ~ 6:00
    全体会議:5-S
    チーム別会議:5-S,2-D,2-B
    貸会議室 レンタルスペースジェム
    (地図)

  • 2025.01.27(月)

    追悼記念週間
    2025年 1月 27日 ~ 2月 2日

  • 第3回 ガバナー諮問委員会
    午後5:00 ~ 6:00
    本館29階 聚景園
    神戸ポートピアホテル
    (地図)

尼崎西RC例会スケジュール

  • 2024.01.21(火)

    職業表彰
    1/25 尼崎グループIM

  • 2024.01.28(火)

    テーブルディスカッション

  • 2024.02.04(火)

    移動例会
    パストガバナー 矢野 宗司様
    (ロータリーをデザインしよう)
    理事会(13:40~)

  • 2024.02.11(火)

    祝日休会

  • 2024.02.18(火)

    堀川 浄光 会員

  • 2024.02.25(火)

    テーブルディスカッション

  • 2024.03.04(火)

    福島 潤 会員
    3/1~2 地区大会
    理事会(13:40~)

  • 2024.03.11(火)

    阪神昆陽特別支援学校 吉村様
    (カンボジア・元小学校教諭が
     語る子供たちの現状)
    3/16 PETS

  • 2024.03.18(火)

    中島 雄司 会員

  • 2024.03.25(火)

    テーブルディスカッション

  • 2024.04.01(火)

    高見 宗利 会員
    理事会(13:40~)

  • 2024.04.08(火)

    読売テレビ
    ディレクター 坂本様
    (制作側から見た現状の
     メディアについて)

  • 2024.04.15(火)

    岸 洋嗣 会員

  • 2024.04.22(火)

    髙野 克洋 会員

  • 2024.04.29(火)

    祝日休会
    4/29 地区研修協議会