会長方針:
「UNITE FOR GOOD 」
Expand Circle Of Your Friendship
~友情の輪を広げよう~
2025 - 26年度  会長 玉山 善博

会長挨拶

President's Message

2025-26年度
尼崎西ロータリークラブ 会長
玉山 善博

会長方針
「UNITE FOR GOOD 」
Expand Circle Of
Your Friendship
~友情の輪を広げよう~

このたび、令和7年度尼崎西ロータリークラブ会長を務めさせていただく玉山でございます。微力ではございますが、1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。
まず初めに、長年にわたりクラブを支え、導いてこられた歴代会長をはじめとする先輩方のご尽力に、心より敬意と感謝を申し上げます。また、昨年度の会長住山利恵さんのリーダーシップとご努力により、困難な社会情勢の中でも力強く活動を継続できたことに深く感謝申し上げます。
今年度、私が掲げるクラブテーマは、「UNITE FOR GOOD ~友情の輪を広げよう~」です。
この言葉には、ロータリーの根幹にある“奉仕”と“友情”を改めて見つめ直し、クラブの仲間とともに、よりよい社会の実現に向けて手を取り合って進もうという思いを込めています。
社会は今、急速に変化しています。情報技術の進化、少子高齢化、地域社会のつながりの希薄化、そして国際情勢の不安定さ。こうした時代だからこそ、私たちロータリアンには「人と人とをつなぐ力」、つまり“友情の輪”を広げていくことが求められていると感じています。
私は、ロータリーの強みは「多様な人材が、共通の目的のもとに集い、行動する力」だと信じています。それぞれ異なる職業や背景を持つ私たちが、友情を土台に力を合わせることができれば、どんな課題にも立ち向かえるはずです。そのために、今年度は以下の3つの柱を軸に活動を進めてまいります。
第一に、クラブ内のつながりの強化です。例会をより魅力的で活発な場とし、会員一人ひとりが発言しやすく、交流しやすい雰囲気づくりに努めます。また、新入会員のフォローアップや会員相互の理解を深めるための親睦活動にも力を入れてまいります。
第二に、地域社会との連携を深めることです。地域で今、何が求められているのかを見つめ、地元の学校、行政、NPOなどとの協働を広げてまいります。ロータリーならではのネットワークと行動力を活かし、地域に根ざした奉仕活動を展開したいと考えています。
第三に、次世代への継承と育成です。インターアクトや青少年交換事業などを通じて、若者たちにロータリーの価値や精神を伝えることにも力を入れてまいります。友情の輪は、世代を越えてこそ本当の広がりを持つものだと思います。
この1年、私は「会長」としての立場に固執するのではなく、一人のロータリアンとして、皆さまと同じ目線でともに歩んでいきたいと考えております。会員の皆さまの声に耳を傾け、クラブ全体で“つながり”と“協働”を実感できるよう努めてまいります。
結びに、本年度の活動が「UNITE FOR GOOD ~友情の輪を広げよう~」の言葉どおり、クラブの枠を超え、地域、そして世界に向けて善意と友情の輪を広げる一年となることを願っております。
皆さまのご支援、ご協力を賜りながら、精一杯取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ロータリーとは?

About Rotary Club

ロータリークラブは国際的な社会奉仕団体「国際ロータリー」に所属するクラブです。それぞれのクラブは独自の社会奉仕活動を企画立案、実行しています。ロータリークラブの会員は、自分の職業、才能を通じて社会に奉仕し、また国内や世界各地のロータリアン、他団体の人々と文化交流う、職業交換、合同奉仕プロジェクトなどをおこなっています。
ロータリークラブの会員(ロータリアン)の数は全世界で120万人以上。200以上の国と地域に約3万3000のクラブがあります。

尼崎西ロータリークラブ

The Rotary Club of Amagasaki West

私たち尼崎西ロータリークラブは1984年10月9日に尼崎東クラブの推薦のもと創立いたしました。創立は30名のチャーターメンバーにより設立され、今日まで2名のパストガバナーを輩出させていただきました。また、ロータリークラブの根幹である国際奉仕活動にも積極的に取り組ませていただいており、姉妹クラブにはニュージーランド、台湾、ネパール、フィリピンの各クラブと提携をさせていただき数々の奉仕活動をこれまで行って参りました。
クラブの会員構成は36名(チャーターメンバー5名)の会員から成り立っており、年齢層においても30代から80代の会員が「親睦」と「相互扶助」の精神を大切に、毎週火曜日の例会を楽しみにクラブライフを過ごしております。
伝統と歴史ある尼崎西ロータリークラブに皆様のご入会をお待ちしております。

お知らせ

Information

地区関連情報

  • 2025.07.12(土)

    第1回 学友委員会
    午後1:00 ~ 3:00
    メイプル
    神戸三宮東急REIホテル
    (地図)

  • 第5回 会員維持増強委員会
    午後4:00 ~ 5:00
    3階「3-E」
    貸会議室 レンタルスペースジェム
    (地図)

  • 第1回 同期会 新会員セミナー
    午後6:00 ~ 7:30
    3階「3-A」
    貸会議室 レンタルスペースジェム
    (地図)

  • 2025.07.13(日)

    公共イメージ向上
    オンラインセミナー

    13:00~16:00 
    オンラインとウェビナー

  • 2024-25年度・2025-26年度
    合同職業奉仕委員会

    午後3:00 ~ 5:00
    2階「2-E」
    ※終了後懇親会あり
    貸会議室 レンタルスペースジェム
    (地図)

  • 第1回 DEI委員会
    午後3:00 ~ 5:00
    「3-D」
    ※終了後懇親会あり
    貸会議室 レンタルスペースジェム
    (地図)

  • 第1回 インターアクト小委員会
    午後3:30 ~ 6:30
    「メイプル」
    委員会後、同ホテルにて懇親会あり
    神戸三宮東急REIホテル
    (地図)

  • 2025.07.16(水)

    第1回 ガバナー指名委員会
    午後4:00 ~ 5:30
    地区事務所会議室
    ※地区関係各位のご出席には及びません。
    神戸ポートピアホテル
    (地図)

  • 2025.07.17(木)

    2024-25年度
    最終地区財務委員会

    午後5:00 ~ 6:00
    地区事務所会議室
    ※地区関係各位のご出席には及びません。
    神戸ポートピアホテル
    (地図)

尼崎西RC例会スケジュール

  • 2025.07.08(火)

    クラブアッセンブリー 委員会事業計画
    SAA・クラブ奉仕委員会・出席・プログラム・公共イメージ・会員増強・ロータリー情報・親睦活動・戦略計画・危機管理

  • 2025.07.15(火)

    クラブアッセンブリー 委員会事業計画
    職業奉仕・社会奉仕・青少年奉仕・国際奉仕・ロータリー財団・米山奨学・ツインクラブ・ローターアクト

  • 2025.07.22(火)

    ガバナー補佐訪問

  • 2025.07.29(火)

    休会

  • 2025.08.05(火)

    ガバナー公式訪問
    会長幹事懇談会(11:15~12:15)
    理事会(13:40~)

  • 2025.08.12(火)

    お盆休会(祝 日 週)

  • 2025.08.19(火)

    (調整中)

  • 2025.08.26(火)

    ロータリープログラム受講生 報告会